今日は、君が気になっているであろう、中井りんの現状や今現在の活動について話してやろう。
2017年2月13日のブログで引退を表明した中井りんだが、突然の引退騒動に、ファン達も驚いていることであろう。
君もその1人ではなかろうか?
では、突然の引退騒動の裏側にある原因について話してやろう。
【目次】
ささやかれる精神面の不安定さ
引用元:https://room-303.net/sports/21796/
中井りんが突然の引退表明をしたのは2017年2月。
自身のブログで、パンクラスの女子バンタム級のベルトを返上し、活動を休止するという、衝撃的なものであった。
やはりファンにとって、引退ともなれば真相を知りたいと思うのは当然のことであろう。
では、中井りんに引退を決意させたものは一体何であったのか?
以前からささやかれているのが、中井りんの発言による、精神の不安定さである。
中井は以前、「誰かに襲われるのではないかと護身用のものを揃えている」とか、「誰かに騙されて陥れられる」など、精神面の不安定さを思わせる発言をしている。
また、お金がなく、カブトムシを売って生計を立てていたなどのエピソードからも、メンヘラではないか?と心配されたこともあるようだな。
一部ではうつ病ではないか?という情報もあり、こうした精神面の不安定さから、今回の引退に至ったのではないかという見解があるぞ。
病気やケガ
中井りんには、その筋肉量から、ステロイドを使っているのではないか?という疑惑があった。
これについては確証もなく、UFCでは検査も行っているため、ステロイドを使っているのならばバレるのでは?ということから噂似すぎないとも言えるが、もしも本当だった場合には、ステロイドによる副作用も考えられなくはない、ということだ。
また、中井だけでなく、師匠である宇佐美館長もなんらかの病気を患っているようで、そのことも大きく関係しているようだな。
中井にとって宇佐美館長は非常に大きな存在であり、自身の病気だけでなく、彼の病気も芳しくないとなれば、気分が塞ぎ込み、引退を考えてもおかしくないのではなかろうか?
中井はケガもなかなかよくならないようで、体調面での不安が大きいようだから、引退を考えるきっかけになったと言えるかも知れぬな。
ちなみに中井りんの旦那が宇佐美館長とという噂もあるらしいぞ。
パンクラスとのトラブル
しかし、最も大きな原因と言われているのが、所属するパンクラスとのトラブルである。
そもそも、引退表明の際に「パンクラスが返上しろと言うので」という理由で、ベルトを返上すると言っているのも、なにか不穏なものを感じさせる。
パチスロイベント
引用元:https://attrip.jp/171208/
中井りんの引退には、とあるパチスロイベントが深く関わっているようだな。
2月9日に行われたイベントで、中井はベアトップにパンツという、非常に奇抜で薄い格好で登場。
この日の天候は小雨やみぞれが混じり、非常に寒かったようだ。
ブログでは、この日の夕方から体調を崩し、発熱があったとのことだ。
救急病院で治療を受けたということだから、かなり体調が悪化してしまったのであろう。
その後、体調不良になった中井に対し、パンクラス側がベルト返上を要求。
これに従う形で、中井は引退発表をしている。
パンクラスとの確執
実は、ベルト返上については、パンクラス側と中井りん側で主張が食い違っている。
パンクラス側は、中井がバンタム級からフライ級に階級が変わるのに伴い、女子フライ級とストロー級ベルトを新設し、中井りんは本人も了承した上で女子フライ級1位になったということだ。
また、怪我が回復したら、いつでもパンクラスに戻ってこられると説明。
つまり、引退を否定している形である。
しかし中井りんはこれが真意に反すると訴えたのだ。
引用元:https://www.pancrase.co.jp/data/prfl-a/nakai.html
彼女によれば、パンクラス側が返上を求めたのはバンタム級のみで、女子フライ級のトップに中井を据えるという話はなかったと言う。
なぜフライ級の話が出てきたかと言うと、宇佐美館長がパンクラス側と交渉し、フライ級を新設することをベルト返上の条件にしたためだった。
つまり、宇佐美館長の交渉自体が、中井の真意とは異なってたということであろう。
さらに中井は、以前からパンクラスのやり方に不信感を持っていたようで、パンクラスを辞めて、専属選手契約を解除したいとまでブログに綴っているのである。
つまり、いずれパンクラスに戻ってくるというような思いはまったくなく、この点でも真っ向から意見が対立しているわけだな。
契約にない仕事もさせられていた?
中井りんは美女格闘家として、セクシーなトレーニング姿を公開したこともあるため、こうしたことも本人の意向に沿わないものだった可能性も指摘されているぞ。
契約条項にないようなことも、美女格闘家であるがゆえにさせられていたのでは?ということだな。
過激なコスプレや露出度の高い服でのイベントなども、もしかするとパンクラス側から強制的にさせられていた可能性は否めないであろう。
中井りんは契約解除になった?
引用元:http://2hole.net/wp-content/uploads/2017/02/2017-02-18_170358.jpg
そんな中井りんではあるが、実は、パンクラスとの専属選手契約は2017年6月30日で契約解除となった。
これまで、パンクラス側との確執などの噂もあったが、とうとう現実のものになったようだ。
パンクラス側は、中井りんのことについてはリスペクトはしていると答えている。
だけど、中井りんがパンクラス批判や計画的な行動がパンクラス側を怒らせたようだな。
そのため、噂になっていたパンクラス側との確執はかなり根深いものになったといえるかも知れない。
真意についてははっきりはされていない。
格闘技界は結構気の強いものが多いので、いざこざが絶えない。
これも一つのエンタメとして見ていく方がおもしろいのかもしれないが、当事者はやり切れないだろうな。
中井りんの活動休止の理由は妊娠??
引用元:http://sekenwoshiru.up.n.seesaa.net/
そんな中井りんの活動休止理由の噂の中に妊娠したからではないかという情報もあった。
本当に妊娠しているとなれば、活動休止という理由はうなずける。
子供を身篭っているにも関わらず格闘技などは出来るわけがないしな。
そこで、中井りんが本当に妊娠をしているのか調べてみたが、どこにもそのような情報はなかった。
あくまで、噂であって、どうやら中井りんは妊娠した事実はなさそうだな。
ここからは憶測になるが、以前に中井りんと対戦したミーシャ・テイトが妊娠したのと情報が入り混じったのだろう。
2018年1月1日にミーシャ・テイトが自身のSNSで公表している。
元UFC女王のミーシャ・テイトが引退して妊娠したことと、中井りんとの繋がりからネット上で噂になったのかもしれない。
復帰はある?
引用元:https://up-too-you.com/2016/11/30/post-1666/
ファンとして気になるのは、今後復帰があるかどうか?ということであろう。
中井りんは、2017年2月6日のブログで
皆さんは宇佐美館長が造り上げた私を見て色々言っています。私はここから折り返し地点であと10年間宇佐美館長と一緒に出来る限り練習して強くなり、試合で出来る限り良い成績を残す事が目標です。
引用:中井りんの日記 http://d.hatena.ne.jp/nakarin89/20170206
と書いている。
あと10年は格闘技を現役としてやっていきたいと。
現在は心身ともに辛い状況だが、復帰を望む声は、引退表明の後、ブログに数多く書き込まれている。
まずは一旦休養して、心身ともにしっかりと休んでほしいものだな。
その上で、いつかまた元気な姿で復帰してほしいと、願わずにはいられないものである。
【復帰戦】DEEP 82 2018/2/24
遂に中井りんの復帰戦が2018年2月24日に行われた。
相手は、女子プロレスラーの世志琥(よしこ)を倒しているキム・ヨンギ。
1年2か月ぶりの復帰戦ということでどうなるかと私も思っていたが、圧倒的な勝利を収めた。
1R4分37秒でレフリーストップ。
その後のマイクパフォーマンスでは、この空白の期間にファンに支えられたという言葉で、感謝を述べている。
中井りんの日記にはたくさんのファンのコメントが寄せられている。
そういうものがあったから今までやってこれたのかもしれない。
Twitterなどではアンチがうようよしているが、ブログまでアンチはこないので。
本当のファンは陰でしっかりと見守っているんだな~と感心した。
中井りんVS杉山しずかのRIZINの試合中止に!
2018/7/29にはRIZIN.11に出場するはずだった。
しかし、中井りんと杉山しずかとの試合は中止になってしまった。
RIZINの榊原委員長から、中井りんが「急性腎炎」の理由で試合に出れないという報告があったようだ。
それに、中井りんから、その前に『熱中症で熱が下がらず動けない』との連絡もあったということだ。
そのとき中井りんが、電話口で泣いていたとも言っていたが、本人は凄く出場したかったのだろうな。
そのことを杉山しずかに話したところ、かなり動転し、ショックを杉山しずかも泣いていたようだな。
2018年の夏は記録的な猛暑続きだった。
連日のように40度を超える暑さ。
そんななか、熱中症だったということで、ジムにはもしかしたらクーラーがなかったのかもしれない。
プロであればそういうこともしっかりと管理してほしいという意見もあるが、プロである前に人間だ。
久しぶりの大舞台でオーバーワークをしてしまったのかもしれない。
あってはならないことだがな。
で、自身のブログにも謝罪文を書いている。
2018-08-03
急病で試合が出来なくなり、皆様に大変な御迷惑をお掛けし、本当に申し訳なく想っています。榊原代表をはじめ、笹原様、佐伯様、関係者の皆様、本当にすみませんでした <m(__)m>
杉山選手、本当にすみませんでした <m(__)m>
何より私の試合を楽しみにして下さっていたファンの皆様をがっかりさせてしまい本当に申し訳ないと想っています。
ファンの皆様、本当にすみませんでした <m(__)m>
私の登場を待って下さっていた人は沢山いたと想います、なのに私は試合する事が出来ず、沢山のファンの方々の期待を裏切ってしまって、自分の責任を痛感しております、本当に申し訳有りません <m(__)m>
高熱が出て、病気になり、どうする事も出来なくて・・・
私はとても反省して、とても悔いていて、今は自分の居場所が無いというか、心のやりどころが無くて、ただただ悔いて心の中で沢山の人に頭を下げて謝り続けています。
皆様、誠に申し訳ありませんでした <m(__)m> 本当にすみませんでした <m(__)m>
中井りんの現在は?
引用:中井りんの日記
ちなみに中井りんの現在としては、これまで通り、格闘家として活動をしている。
中井りんの行動は、「中井りんの日記」を見れば彼女が何をしているかわかる。
2018年大晦日のRIZINに出てほしいという声もTwitter上にはあるが、体調管理不足もあり、キャンセルしてしまったことで、榊原会長は今後RIZINへのオファーをすることはないような気がする。
空白期間が長すぎたということと、まだ復帰戦1回しかしていないので、もう少し見ていかないと、プロモーターとしてもプロデューサーとしても二の足を踏んでしまうだろう。
ただ自身のブログではしっかりと格闘技の練習をしている風景を載せているので、またDEEPなどの試合に出場してコツコツ積み上げていくしかない気がする。